気になるニュースや為になる情報を提供いたします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
19日の攻撃開始以来米英、フランスはそれぞれの軍司令部ごとに
作戦を指揮している状態である。
他の参加国は司令部を統合することを望んでいる。
オバマ大統領は多国籍軍の指揮をNATOに移譲したい考えであり、
キャメロン英首相もそれを支持している。
しかし、フランスはNATOが前面に出た場合、
欧米対アラブの対決構図のようになり、
アラブ諸国が反対することを心配しているようである。
査定無料の買取専門店街
http://y0ve1.dou-jin.com/RSS/091/

http://y0ve1.dou-jin.com/RSS/091/
PR
東日本大震災で、しばらくブログを書く気にもならず、 テレビに見入っていました。リビアの状況を書いていたのですが、 ブログをストップして11日になります。 今日から再開します。 フランスの承認後、米英仏などの多国籍軍は 国連安保保障理事会決議に基づき、飛行禁止の空域設定作戦で、 カダフィ大佐拠点を攻撃し、初期の攻撃が成功した模様。 今回は米国主導ではなく、英国とフランス中心に北大西洋条約機構 が指揮するものと思われる。
http://y0ve1.dou-jin.com/RSS/091/
詳細はこちらをクリック
http://y0ve1.dou-jin.com/RSS/091/
リビアの内戦が長期化の様相を見せる中、
反体制派の国民評議会の代表団の最高責任者である
エサフィ氏とフランスのサルコジ大統領が会談した。
その結果、フランスは国民評議会をリビア国民の
正統な代表であることを認めた。
EUはリビア情勢に関する緊急会議で、
カダフィ大佐に対して、即時退陣を要求するもよう。
主要国のフランスが認めた以上、米国もイギリスも
追従していくものと思われる。
一方、カダフィ大佐はポルトガルやエジプトに外交
使節を派遣したようであるが、時既に遅しの感がある。
http://y0ve1.dou-jin.com/RSS/091/
http://y0ve1.dou-jin.com/RSS/091/
リビアの反体制派の国民評議会は幹部2人を派遣し、
外交での圧力を強めている。
以前から取りざたされている、飛行禁止区域の設定に
関する要請と国民評議会を正統政府として認めること
についての会談であった。
しかし、これに対して、カダフィ大佐は退陣の意思は
まったくないことを述べた。
さらに、政権側は中部のベンジャワドを奪還し、
ザウィヤにも激しい攻撃を加えたらしい。
リビアの内戦を終結させるには、強大な軍事力の行使
を必要とし、更なる犠牲者を出すことは目に見えている
ことから、米国も慎重姿勢をとっている。まだまだ先行
き不透明の状態は続く模様である。
早くガソリンを給油しとこう!
http://y0ve1.dou-jin.com/RSS/091/
http://y0ve1.dou-jin.com/RSS/091/
とうとう動きを見せてきました。
相変わらず、内戦で死傷者を出しているリビアですが、
国民評議会の意向を受け、英国・米国・仏国が草案の
作成に着手した。
草案の中身は以前から検討されている、リビア上空に
飛行禁止区域を設定することについてである。
この草案が国連安保保障理事会で決議されれば、
カダフィ政権は完全に破綻する。
これ以上死傷者を出さない為にも早急に決定してほしいと思う。
http://y0ve1.dou-jin.com/RSS/091/
http://y0ve1.dou-jin.com/RSS/091/
大国の動きが遅すぎる。内戦が本格的な戦争となった。
ここまで拡がると最終章は悲劇を見ないと終わることはないであろう。
みんな自分がかわいい、自分の国がかわいい、人間の本質としてみても
理解できることであるが、それなら法律も条約も関係ない!
何の為に国と国の条約があるのか、条約なり、憲法なり、お互いに守る
ことが出来なければ最初から必要のないものである。
今の状態は、ただ単なる机上の空論でしかない。
攻撃は最大の防御なり!
攻撃しなくても、飛行禁止区域は早急に設けるべきだと思う。
これだけは最低必要なことと思う。
でなければ、内戦の長期化は免れないだろう。
その事が、経済に及ぼす影響も考えて早急に対処して頂きたい。
ひとごとだと思っている人も、自分の生活に影響を受けることだと
認識してほしい。
http://y0ve1.dou-jin.com/RSS/091/
http://y0ve1.dou-jin.com/RSS/091/
カレンダー
プロフィール
HN:
リアルサクセス
HP:
性別:
男性
職業:
自由業
趣味:
パソコン・ドライブ
自己紹介:
<人生は今日が始まり>
私の好きな言葉です!
何があってもいいじゃないですか! 明日からまたやり直せば!
くよくよせずに、未来に向かって生きていきましょう!
そのうち、いいことありますよ!
私の好きな言葉です!
何があってもいいじゃないですか! 明日からまたやり直せば!
くよくよせずに、未来に向かって生きていきましょう!
そのうち、いいことありますよ!
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(09/30)
(08/31)
(08/22)
(07/27)
(07/20)
最新コメント
カウンター
お問い合わせ